News

東京大学を2020年3月に定年退職して,新しい活動を進めています.Takamasu Lab(高増計測工学研究所)は,実体はありませんが「精密測定ーものづくりを支える知的ナノ計測学」に係わる仕事を模索しています.(2020年4月)
精密測定のPowerPointデータの公開を開始しました.(2022年4月)
このホームページでは,これまでの業績(論文,国際会議,論文指導,特許,受賞)などについて掲載しています.また,趣味の独楽のコレクションのデータも追記しました.(2024年5月)

最近の活動を更新しました,以下のようです.(2020年3月~2024年3月)
精密測定に関する概説的な講演および三次元測定機における測定不確かさの講演などを行っています.委員長を務めたJIS規格の制定,改正に携わっています.
アペルザTVでのインタビューは,AperzaTVで見ることができます.
国際画像機器展の講演は,youtubeで見ることができます.

  • JIS B7440-8 製品の幾何特性仕様(GPS)-座標測定システム(CMS)の受入検査及び定期検査-第8部:光学式距離センサ付き座標測定機,JIS制定委員長 高増潔,2024年3月
  • JIS B7440-11 製品の幾何特性仕様(GPS)-座標測定システム(CMS)の受入検査及び定期検査-第11部:X線CTの原理を用いた座標測定システム,JIS制定委員長 高増潔,2024年3月
  • JIS B7440-13 製品の幾何特性仕様(GPS)-座標測定システム(CMS)の受入検査及び定期検査-第13部:光学式座標測定システム,JIS改正委員長 高増潔,2024年3月
  • JIS B0662 製品の幾何特性仕様(GPS)-測得,JIS改正委員長 高増潔,2024年3月
  • 精密工学会誌「座談会 精密工学会にはなぜ男女共同参画委員会がないのか」,鍜島麻理子, 梶原優介, 金子新, 北風絢子, 小玉脩平, 小林英津子, 進士忠彦, 高増潔, 花木裕理恵, 福山康弘,精密工学会誌90巻1号,91-97,2024年1月(精密工学会誌
  • 精密工学会誌「名刺スタイル紹介」,精密工学会誌90巻1号,116-117,2024年1月(精密工学会誌
  • 東京精密「統合報告書2023」:社外取締役による座談会,高増潔,森重哉,相良由里子,須永真樹,村田恒子, 58-61,2023年11月(統合報告書2023
  • 精密工学会誌「私の歩んできた道 知的計測学:ものづくりを支える知的計測技術の体系化」,第3回:国際交流,精密工学会での活動,高増潔,精密工学会誌89巻9号,702,2023年9月(精密工学会誌
  • 精密工学会誌「私の歩んできた道 知的計測学:ものづくりを支える知的計測技術の体系化」,第2回:三次元測定機に関する研究をスタート,高増潔,精密工学会誌89巻8号,622,2023年8月(精密工学会誌
  • 精密工学会誌「私の歩んできた道 知的計測学:ものづくりを支える知的計測技術の体系化」,第1回:千代田区生まれ東京育ち,高増潔,精密工学会誌89巻7号,561,2023年7月(精密工学会誌
  • 型技術「特集:成形品の形状測定技術最前線」:【総論】形状測定の現状と動向-非接触形状測定の課題,幾何公差の測定不確かさ評価,高増潔,型技術2023年4月号,018-021,2023年4月(型技術 2023年4月号
  • 日本計量機器工業連合会 長さ測定機器部会:光学式三次元測定システム-精度評価および不確かさ評価-,高増潔,2023年3月
  • 特許出願技術動向調査:令和4年度LiDAR,アドバイザリーボード委員長 高増潔,2023年3月(特許出願技術動向調査報告書(要約)
  • JIS B0680 製品の幾何特性仕様(GPS)-製品の幾何特性及び寸法特性の仕様に関する標準基準温度,JIS改正委員長 高増潔,2023年2月
  • 東京精密「統合報告書2022」:社外取締役による座談会,高増潔,相良由里子,齋藤昇三,村田恒子,須永真樹,56-62,2022年11月
  • 精密工学基礎講座「画像処理応用システム」:画像計測・検査システムの構築 Ⅳ「合わせる」,高増潔,2022年8月,精密工学会ホームページ(会員専用ページ)
  • アペルザTV:【エキスパートに学ぶ】三次元測定システムの不確かさ評価,2022年4月(AperzaTVでの動画:登録が必要)
  • 一般社団法人日本光学会70周年記念祝辞:「精密工学における光技術の発展」,精密工学会会長 高増潔,日本工学会ホームページ,2022年4月,(日本光学会ホームページ
  • JIS B7440-5 製品の幾何特性仕様(GPS)-座標測定システム(CMS)の受入検査及び定期検査-第5部:シングル及びマルチスタイラス接触プロービングシステムを用いた離散点及びスキャニング測定,JIS改正委員長 高増潔,2022年3月
  • JIS B0642 製品の幾何特性仕様(GPS)-測定機器の一般的な概念及び要求事項,JIS改正委員長 高増潔,2022年3月
  • 精密工学会画像応用技術専門委員会:【特別講演】精密測定-ものづくりを支える知的ナノ計測学,高増潔,2022年2月18日
  • 品質工学:【巻頭言】品質工学会賞:品質工学への期待,高増潔,品質工学Vol.30, No.1, 2022年1月
  • 国際画像機器展2021:【特別招待講演】三次元測定システムの精度評価および不確かさ評価,高増潔,2021年12月3日(youtubeでの動画
  • EUCoMセミナー:【総論】CMMにおける不確かさ,高増潔,2021年7月16日
  • O+Eインタビュー:【私の発言】何をしたら自分が活かせるかということを常に考え,行動することが大切,高増潔,OplusE 2021年7・8月号(第480号), 2021年7月(インタビュー記事
  • 精密工学会誌:【巻頭言】withコロナ,postコロナに向けた精密工学会が開く未来の学会,高増潔,精密工学会誌Vol. 87, No.1, 2021年1月(JSTでの閲覧
  • 精密工学会誌:【座談会】新時代の精密工学会へ over the CORONA,高増潔,西村公男,篠﨑烈,吉田一朗,精密工学会誌Vol. 87, No.1, 2021年1月(JSTでの閲覧
  • 精密工学会知的ナノ計測専門委員会:【特別講演】精密測定-ものづくりを支える知的ナノ計測学,高増潔,2020年12月17日
  • CMMユーザーズクラブ(産業技術総合研究所):CMM測定における不確かさ推定,高増潔,2020年3月4日


Takamasu-Labのロゴです.回っている独楽を表しています.独楽のコレクションのうち2008年~2023年分を入力しました.(2024年5月)

業績リストとして,論文,国際会議,解説・講演,特許,受賞,博士論文,修士論文,卒業論文のリストを掲載しています.(2020年8月)